この結果を見て、どう感じましたか?
正直、私は『思っていたよりずっと多いなあ』と感じました。
しかし、この結果でも、東京・神奈川・千葉などの大都市近郊などと比べると、その差は最大12.7%もの開きがあります。
『小・中・高の間は地元の学校だし…』
『まだ大学なんて先の話だし…』
と感じている保護者の方、一度考えてみてください。
大学は、全国津々浦々の受験生や既卒生と闘い、勝ち取るものです。
当然、中学・高校の学習はすべて、小学校で習うことが基礎となっています。
そして、その大学受験は、たった6年後の話です。
『小学生のうちに小学生の範囲をしっかり身につけておく』
この重要性は、まず誰よりも何よりも、親がきちんと把握しておくべきことです。
※少人数集団で授業を行うことにより、一人ひとりの成績をしっかり上げることを目標にする塾です。
クラスによっては既に残席わずかのクラスもございますので、早めのご連絡をお願いいたします(^^)/
進学塾Winは、
「そろそろ本気を出さなきゃいけないけど、どうやって頑張ったら良いんだろう…」
「部活と両立したいけど、一人じゃなかなか勉強モードになれない…」
「志望校があるけど、自分の点数では不安…」
そんな気持ちを抱えた、「頑張りたい生徒が頑張れる塾」です。
今、勉強に不安を抱えている子がなぜできないか。
それは、頑張る気持ちがないからではなく、「頑張れる環境がないから」ではないでしょうか。
Winには、集中して勉強に取り組める空間と切磋琢磨して成長し合える仲間がいます。
時にはお尻を叩かれながら、時には悔しい思いをしながら、
それでも前に向かって突き進む。
苦労して、頑張って、くじけそうになって、また立ち上がって…
喜びや達成感は、そうした経験の先でしか得られないものです。
若いうちに「頑張った!」と自信を持って言える経験は、必ず社会に出てからの力になります。
自信を持てる人間になりませんか?
目標を自分の力で達成しませんか?
Winは、頑張りたい生徒の味方です。
それは、塾生の成績が物語ってくれています。
「Winが自分にとって合う塾かどうか」
「Winでなら頑張れそうか」
しっかり見極めてご決断いただくのがお互いにとってベターだと思っていますので、
まずは新学期のテストで、頑張った自分を認めてあげられるよう、努力をしてみませんか?
\冬期講習のお申し込みは、こちらからも受け付けております!/
【自学と努力の習慣づけ◎進学塾Win】
\InstagramでWinの日常をチラ見♪/