星見台・多治見市東山から車で10分♪
進学塾Winです!(・ω・)/
昼ご飯と言いつつ、食べたの16時くらいでした。何ご飯?笑
よく「総合英語って何をするんですか?」と保護者の方からお問い合わせがあるのですが、
基本的には文法中心の授業です。
今後は小学5年生から英語の教科があり、もちろん成績表(通知表)での評価もされます。
小学生で覚える単語量はなんと600~700語!!
今後は小学生でも700語を覚えることに…!自分でできる?
中学校では小学校で習う単語や文法・構文を「学校で習い、当然覚えたもの」として進みます。
でも、そんな生徒ばかりではありませんよね。
英語が苦手な子、文法でつまづいてしまった子、暗記が苦手な子、ついていけてはいるけれどカンペキからは程遠い子、昔の単元をどんどん忘れたまま振り返らない子、、、
いろいろな生徒がいます。
そんな生徒が、そのまま中学生になったらどうなるか分かりますか?
そりゃそうです。
小学校でもギリギリだったのに、中学校では2倍以上もの単語を覚えなければならないし、文法もずっと難しくなるのですから。
ですから、Winでは小学4年生頃から総合英語クラスを始めています^^
小学生でも中学生でも、英文法を基礎から学ぶと同時に、
・音読
・シャドーイング
(お手本の音声の0.5~1秒後を追いかけるようにして声を出すトレーニング)
・オーバーラッピング
(お手本の音声と全く同時に声を出すトレーニング)
・会話練習
(教科書の本文の会話を理解し、話せるようにするトレーニング)
などで、実際に耳や口を使い英語を学んでいます♪(^^)/
\実際の総合英語(小学生)クラスの様子をチラ見せ!/
これは教科書の本文をおうちで覚えてきて、ペア発表をする授業の一部ですが。
どうですか?
もちろん、「書く力・読む力」も育てる必要があるので、
英会話スクールWinのように「話す力・聞く力」のトレーニングをメインにすることはできませんが、
時代によって必要とされる力に注力できるよう、こまめにカリキュラムを変えて子どもたちの学習に役立てています!^^
総合英語の会話練習は何パターンかあるので、また載せていきますね♪
最後に、、、
【自学と努力の習慣づけ◎進学塾】
\インスタでも普段の学習風景を紹介しています!/