3月から休校となってしまい、予想もしていなかった生活をしていることと思います。
でも、みなさんは4月になれば立派な中学生です。
勉強も、部活も、生活リズムも、今までとは違うものになり、最初は目まぐるしい変化に疲れてしまうかもしれません。
特に学習はグッと難易度が上がり、勉強をしなければならない教科も増えます。
定期的にテストがあり、順位がはっきりと出て、早い子だともう志望校に向かって努力をしています。
小学生と同じ気持ちでいると、気持ちでも学習でも置いて行かれてしまうかもしれません。
「3月なのに気の早い…」と思われるかもしれませんが、この期間にどのように復習をして、どのように学習へのモチベーションを高めておくかということが、ほんっと~~~~~~~~~に大事なんです!( ;∀;)
特に異例のこの休校で、毎日しっかり勉強している子していない子の差は、休校明けに怖いくらいきっちり出るはずです。
この休校中、
お昼まで寝て、ゲームをして、マンガを読んで、気付いたら一日が終わってた…(; ・`д・´)
なんてことには絶対にならないように、「自分はもう中学生だ」という自覚を持ちましょう。
休校になってから、毎日皆勤賞で9時から自習に来ている子たちもいます。
Winは9時から自習室開放をしています。(土日除く)
小学校の復習や学校の宿題、自学習など、できることはきちんとやった上で、自信を持って中学生になりましょう!(^^)/